グリーンカレーではない。緑色のカレーなのだ!(みみみ堂)

フクモト シンヤ
おいしそう。 でもホウレンソウのほうを食べたくなっちゃうんですよねーw
シスコダイナーのハヤシライス!

M田
飲み物ですか・・・(^-^; 夜はBARとして営業されているお店ですよね。
隠れ家にしたい「HANAZONO CAFE」

myu
nabekoさん、そうなんですね〜。この界隈のカフェは、ひと通り雑誌かなんかには、とりあげられてそうなお洒落なとこが多いですよね!
気軽にイタリアン「タベルナ・カルボ」

myu
しろさん、めちゃめちゃ美味しいです! M田さん、惜しい!「チキンのフリカッセ」はコースランチのメニューのようです。看板の真ん中へんの「1080Yen(税込)」の下の「チキンの〇〇〇〇」なんです。「アレンゴ?ヤレンゴ」わかんないです。 nabekoさん、やっぱり食べてたんですね!美味しいでしょうね!近いうちに行きたいです♪
ランチの後に!エビアンコーヒー

フクモト シンヤ
先日近くまで行ったんですが、色々あっていけませんでした。 またチャレンジしまーす!
LEEWAY Cafe(リーウェイ カフェ)にてサンドイッチセット

フクモト シンヤ
ケーキ食べたくなってきたなー
美味しい珈琲と相性の良いランチ♪にしむら珈琲元町店

M田
焼きタイプのサンドイッチ!美味しそう♪ 珈琲が美味しいのもいいですよね~
ベトナム料理「ハーランソン」

myu
M田さん、しろさん、フクモトシンヤさん。こちらの甘辛ソース、ボリューミーなのに、全然脂っこく感じないのが不思議。ベトナムの方がスリムなことと関係しているんでしょうかね?
寒い日は、あったかカフェラテ

myu
フクモトシンヤさん、まあ羨ましい〜♪是非、今度ゆっくりお話しして下さいませ!「新婚旅行?!」にもう一回とは・・・。もうもう一度、結婚するのか、「うちは今でも新婚同様にラブラブ」と、のろけていらっしゃるのか、、、どちらですか?後者っぽいですが。
Cafe&Meal MUJI パイナップルどころか、りんご入り酢豚??

M田
myuさん 私も「小鉢」と呼んでましたが、お店の方では「デリ」と呼んでいて・・・アラ、コレガ、ジェネレーションギャップ? と、思いました。まだ気恥ずかしくて「デリ」と呼べそうにありませんが。 nabekoさん 地下時代とは違って解放感いっぱいのオシャレ空間になってますよね~。前は売場と分離していましたが、今はセットの感じがするので、食事の後に買物してしまいそうです。 ひろしさん ビールは無かったと思います(記憶)。WEBのメニューページにも記載ないですね~(確認)。アルコール、あんまり似合わない空間に感じました(個人的見解)。 しろさん りんご酢豚、もしかしたら時期限定メニューだったかもしれません!しろさんが行かれた時になかったらごめんなさいね~。豚のバリッとした感じ、りんごの風味と良く合ってました。
BO TAMBOURiNE CAFEのバーガー!

フクモト シンヤ
nabekoさん> バニラシェイクは僕も飲んだこと無いなぁ。 じゃあドクペフロートはまた近々w
「コロッケそば」は、アリか?ナシか?

フクモト シンヤ
蕎麦に揚げ物は至高。これは譲れないw
トアロードにお似合いのお店

myu
nabekoさん、神戸って美味しいパン屋さん多いですよね♪ M田さん、さすが♪元町は庭ですね~ まなままさん、カフェの内装もきらきらですよ♪お店のコンセプトが「ブティックのような・・・。」なんだそうで!
まねきのえきそば 元町駅にできてました

フクモト シンヤ
なんか、衣そのものをくってるような天ぷらなのでw
姫路駅までひとっとび(気分)ランチ

しろ
安い!お腹いっぱい食べたい時はここにきます〜。そしてM田さんの次のビールに期待ですね!
myu
「四角い物体・・・」それは、、、、、 単なるお店の名前が書いた金色の紙です。 光って、なんだかわからないので、2枚目の写真では外しました。 気になりましたよね~